明日03月21日(金)の13:00までのご注文で、最短03月22日(土)中のお届けになります。
※商品の取り寄せ状況やお届け先の地域によりお届け日が異なりますので、詳しくは各商品ページをご覧ください。
2012年のワインの出来・評価2012年のワインの出来・評価

2012年のワインの出来・評価

2012年のワインとは「2012年に収穫されたブドウを使用してつくられたワイン」を指します。
このため、2012年当時の気候やブドウの生育状況がワインの出来・評価に大きく影響しています。

フランス フランス

★★★★★ : 素晴らしい年 
★★★★ : とても良い年 
★★★ : 平均的な年 
★★ : やや厳しい年 
: 厳しい年

ボルドー
地域別
サンテステフ ポイヤック マルゴー グラーヴ ポムロール サンテミリオン ソーテルヌ
★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★
ワイン別
赤ワイン 白ワイン(辛口) 白ワイン(甘口)
★★★ ★★★ ★★
★★
ブルゴーニュ
地域別 ワイン別
北部(ニュイ) 南部(ボーヌ) 赤ワイン 白ワイン(辛口)
★★★ ★★
★★
★★★ ★★
★★
ローヌ
地域別 ワイン別
北部 南部 赤ワイン 白ワイン(辛口)
★★
★★
★★
★★
★★
★★
★★
★★
アルザス ロワール シャンパーニュ
白ワイン(辛口) 白ワイン(辛口) 白ワイン(甘口)
★★★ ★★ ★★ ★★★

<フランスワイン>
2012年はフランスのボルドーでは、4〜5月にかけて雨の日が多く、高い湿度により、多くの畑で病害が発生しました。8月以降は天候は持ち直したものの、降雨量の多さが原因で、ブドウに含む水分も平年より多くなりました。ワインの生産量を追求したワイナリーでは、淡い希薄なワインになりましたが、一方で選果を厳しくした生産者は、品質を維持することができ、ワインによってバラつきが見られる結果になりました。ブルゴーニュでは、雨は少なかったものの湿度の高い日が続き、病害や結実不良が発生しました。更に夏には猛暑と局地的な雹(ひょう)に見舞われ、ブドウの収穫量・ワインの生産量は減少しましたが、この厳しい生育環境に耐えたブドウから造られたワインは、素晴らしい出来栄えになりました。ローヌでもボルドーと同じく厳しい春を迎え、雨と病害に悩まされましたが、夏以降は天候に恵まれました。赤ワインは酸味と渋味、そして力強さを兼ね備えたバランスの取れたものに仕上がり、2012年のフランスの赤ワインの中では、ローヌが一番味わいの信頼度が高いと言えるでしょう。

<ボジョレー・ヌーヴォーのキャッチコピー>
ボジョレーワイン委員会による評価は「心地よく、偉大な繊細さと複雑味のある香りを持ち合わせた」です。

イタリア イタリア
イタリア ドイツ スペイン
ピエモンテ トスカーナ
データなし データなし データなし データなし

<イタリア・ドイツ・スペインワイン>
2012年のデータはありませんでした。

当ページの評価は、ワインの著名な評論家によるテイスティング結果や、当時の気候、様々な書物を参考に当店独自で評価したものです。「低評価」と判定されている場合でも、各ワイナリーによる厳しい選果や醸造技術などにより、美味しいワインは数多く存在します。あくまで参考として捉えるようにしてください。