丸の内日本ワインWeeks 2025 日本ワインを学ぶセミナー&試飲会「シャトー・メルシャン 日本固有品種“甲州”の歴史と変遷」
三菱地所株式会社、丸の内商店会、一般社団法人日本ワイナリーアワード協議会、DMO東京丸の内主催のワインイベントです。
【主催者からのコメント】
『丸の内日本ワインWeeks2025』の一環で、山梨県甲州市にワイナリーを構えるシャトー・メルシャンの甲州セミナーを実施いたします。
シャトー・メルシャンでは、約40年前に日本で初めて甲州ブドウのワインでシュール・リー製法を導入したり、果皮の色を利用したオレンジワインの製法を日本で広め、また、甲州に含まれるさわやかな柑橘の香り成分を発見・研究、さらには、その技術を広く公開することで日本ワイン業界全体の発展に大きく寄与してきました。
今回のセミナーでは、約20年前に3MHという香り成分を甲州ワインから発見したシャトー・メルシャン ゼネラル・マネージャー 小林弘憲氏の解説とともに、甲州ワインのテイスティングを実施。
日本ワインの発展と甲州ワインで起きた革命を体感していただきます。
■ 開催日
2025年6月5日(木)
■ 会 場
DMO東京丸の内
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビル 6F
■ 時 間
18:30~20:30
※18:00受付開始
■ 定 員
50名(先着)
■ 料 金
1,100円(税込)
■ 詳細・申込み
丸の内日本ワインWeeks 2025 日本ワインを学ぶセミナー&試飲会「シャトー・メルシャン 日本固有品種“甲州”の歴史と変遷」
※他の東京都のワインイベントを探す。
※ワインイベントの掲載を依頼する。
※イベント情報の掲載においては万全を期しておりますが、内容の正確性を保証するものではございません。必ず主催者の発表内容も併せてご確認ください。
※ワインイベントの掲載を依頼する。
※イベント情報の掲載においては万全を期しておりますが、内容の正確性を保証するものではございません。必ず主催者の発表内容も併せてご確認ください。
サブコンテンツ