ウィルトス ポルトガル&オーストリア&日本のワイン試飲会 @KYOTO SUMI

【主催者からのコメント】

4月の京都試飲会は、多国籍!!ポルトガルのレシフェさんとオーストリアの日本グランドシャンパーニュ、そして新潟の生産者ドメーヌショオさんです!!

(ドメーヌショオの小林さんは苗植え終わったら参加で!ワインはもちろんどちらにしても試飲できます!中尾説明します!)

★レシフェ
リチャードと弥栄さんが営む、ポルトガルワイン専門のインポーター・レシフェは、ポルトガル各地の個性的な生産者と提携し、土着品種を使用した自然派ワインを中心に扱っています。彼らのワインは、テロワールを重視し、伝統的な製法と革新的な技術を融合させたものが特徴です。土着品種の多様性:ポルトガルには250種類以上もの土着品種が存在。自然派ワインへのこだわり:環境に配慮したブドウ栽培と、人的介入を最小限に抑えた醸造により、ブドウ本来の風味を活かしたワインを扱っています。

★日本グランドシャンパーニュ
牛嶋さんがオーストリア各地の小規模な生産者を中心に、高品質なオーストリアワインを厳選しています。ピットナウアーやコピッチなど、オーストリアを代表する、大人気のナチュラルワインの生産者を扱い、最近大人気のインポーターです。

★ドメーヌショオ
新潟県角田浜に位置するドメーヌ・ショオは、小林英雄氏と妻による家族経営のワイナリーです。彼らは、角田浜の砂地の土壌を活かし、自然なワイン造りを目指しています。彼らのワイン造りのコンセプトは「1人1本飲めるワイン」であり、優しく飲みやすい味わいの中に、ユニークで心に残る個性を追求しています。ドメーヌ・ショオのワインは、角田浜のテロワールを反映したミネラル感とフレッシュな酸味が特徴であり、ブドウ本来の風味を生かした複雑で奥行きのある味わいです。軽やかで飲みやすいながらも、個性的な香りと味わいが楽しめます。

■ 開催日
2025年4月23日(水)

■ 会 場
SUMI WINE COFFEE
〒600-8015 京都府京都市下京区木屋町通松原上る美濃屋町182−10

■ 時 間
①13:00~15:00
②15:00~17:00

■ 料 金
飲食店様 1000円
一般の方 2000円

■ 詳細・申込み
ウィルトス ポルトガル&オーストリア&日本のワイン試飲会 @KYOTO SUMI

■ ご予約:お電話、FacebookやInstagramのメッセージ
090-4405-3670 / Facebook@virtuswine / Instagram@virtuswine
※参加予定ボタンだけではご予約確定となりません。是非、直接ご連絡くださいませ。

※他の京都府のワインイベントを探す。

ワインイベントの掲載を依頼する。

※イベント情報の掲載においては万全を期しておりますが、内容の正確性を保証するものではございません。必ず主催者の発表内容も併せてご確認ください。
サブコンテンツ