ウィルトス自由ヶ丘 日本初上陸のブルゴーニュ、ドメーヌ・ド・マンドゥロ比較試飲
ウィルトス主催のワインイベントです。
【主催者からのコメント】
価格高騰が止まらないブルゴーニュワインですが、造り手の世代交代も進んでおり、新たな造り手も次々と登場しています。
中には、ギルベール・ジレのように新星にしてスーパースターの座を勝ち取ってしまうような生産者も現れ、ワインを扱う身としては知識のアップデートに追われる毎日……。
そんな折、アドレさんからご紹介いただいたブルゴーニュの新星、ドメーヌ・ド・マンドゥロ(Domaine de Mandelot)。
セバスチャン・ブヴェ、ソフィー・ブヴェ、そしてフランソワ・グランジェという情熱的な3人組によって運営されており、フランソワ・グランジェは、3つ星生産者であるドメーヌ・シャンドン・ド・ブリアイユにて栽培責任者を務めていた人物です。彼は、バイオダイナミクスの導入や、化学物質に頼らない独創的で効果的な栽培方法で知られていました。
ドメーヌは、オート・コート・ド・ボーヌのマヴィリー・マンドゥロを本拠地とし、標高360~460mの高地に6ha強のブドウ畑を有しています。
その標高の高さは、近年の温暖化の影響で過熟に悩むブルゴーニュ中心地のコート・ドールに対して、程よい酸を保ちながらブドウが熟するアドバンテージとなっており、今注目の産地です。
すべての農作業は手作業で行われ、病害対策には銅と乳剤を使用し、特にうどんこ病対策として硫黄の代わりに脱脂乳を使用する革新的なアプローチを取っています。
醸造においては、人的介入を最小限にとどめ、過度な抽出を避け、2023年のヴィンテージからは、醸造から熟成、瓶詰めに至るまで一切の添加物なしで作られています。
オート・コート・ド・ボーヌの美しい丘陵地帯で、自然と共生するワイン造りを追求するドメーヌ・ド・マンドゥロ。そのエチケットの鮮やかさにも目を引かれます。
ぜひこの機会に、マンドゥロの素晴らしいブルゴーニュワインを味わってみてください!
■ 開催日
2025年7月10日(木)~11日(金)
■ 会 場
ウィルトス自由ヶ丘
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘二丁目24番8号
TEL:090-4405-3670
■ 時 間
13:00~20:00
■ 料 金
▼Domaine de Mandelot 提供ラインナップ
・ Bourgogne Aligoté 2023(アリゴテ/白)
・ Bourgogne Aligoté “Les Eaux Charriées” 2023(アリゴテ/オレンジ)
・ Coteaux Bourguignons rosé “La Bottière” 2023(ガメイ、ピノ・ノワール/ロゼ)
・ Bourgogne Hautes Côtes de Beaune 2023(ピノ・ノワール/赤)
ご試飲代: 4種×各40ml 2800円(税別)
※販売分もございます。当日ご購入で販売価格の10%OFF!!
■ 詳細・申込み
ウィルトス自由ヶ丘 日本初上陸のブルゴーニュ、ドメーヌ・ド・マンドゥロ比較試飲
■ ご予約:お電話、FacebookやInstagramのメッセージ
090-4405-3670 / Facebook@virtuswine / Instagram@virtuswine
※参加予定ボタンだけではご予約確定となりません。是非、直接ご連絡くださいませ。
※ワインイベントの掲載を依頼する。
※イベント情報の掲載においては万全を期しておりますが、内容の正確性を保証するものではございません。必ず主催者の発表内容も併せてご確認ください。