ナチュフェス VOL.5 2015 ~自然派ワイン夏のお祭り~
自然派ワインの店プレヴナン主催のワインイベントです。 今年も自然派ワインのイベント「ナチュフェス」が開催されます。今回はワンランク上の自然派ワインをたっぷり用意。自然派ワイン約30銘柄以上が集結します。有名店による美味し・・・
「2015年8月」の記事一覧(3 / 3ページ)
自然派ワインの店プレヴナン主催のワインイベントです。 今年も自然派ワインのイベント「ナチュフェス」が開催されます。今回はワンランク上の自然派ワインをたっぷり用意。自然派ワイン約30銘柄以上が集結します。有名店による美味し・・・
山桝酒店主催のワインイベントです。 自然派ワインを中心に約20銘柄と5種類のチーズを試飲・試食できるイベントです。更に日本酒も1~2銘柄加わる予定。夏から秋にかけてピッタリのアイテムが用意されますので、ぜひ足をお運びくだ・・・
詳しいイベント内容はこちらをご覧ください。
Village成城石井主催のワインイベントです。 6月にスパークリングワインのイベントが開催されましたが、続いては白ワインのイベントが開催されます。フランスを中心にイタリア、ドイツ、アメリカ等の各国の白ワインを試飲するこ・・・
渋谷にあるイタリアンレストランBee House(ビー・ハウス)主催のワインイベントです。 Facebookユーザー限定イベントとして、店名のBee House(「蜂」=「8」)にちなんで、08月08日(土)に「オーパス・・・
詳しいイベント内容はこちらをご覧ください。
高畠ワイナリー主催のワインイベントです。 高畠ワインと肉料理を楽しむことができる「肉祭り」が開催されます。ステーキ、串焼き、ウィンナーなど、肉のメニューは盛りだくさん。ワインとお肉で猛暑を乗り切りましょう。 ■ 開催日 ・・・
仲沢酒店主催のワインイベントです。 猛暑の中、涼し気な企画として「泡フェス2015」が開催されます。 イベント名通り、スパークリングワインのイベントで、シャンパーニュも出るかも・・ということです。 ■ 開催日 2015年・・・
M.O.T株式会社(Wine-Link)主催のワインイベントです。 今回のテーマは「ボルドー VS ニューワールド」ということで、ボルドーとニューワールドの品種別に飲み比べをすることができます。そして、インポーターのモト・・・
THE FUJIYA GOHONJIN主催のワインイベントです。 今年も恒例のスパークリングワインパーティーが開催されます。当日提供されるスパークリングワインは生産者蔵出しのみを輸入するインポーターから直接仕入れていると・・・
詳しいイベント内容はこちらをご覧ください。
詳しいイベント内容はこちらをご覧ください。
詳しいイベント内容はこちらをご覧ください。
汐留町会主催のワインイベントです。 汐留西公園イタリア街広場にイタリアン中心のフード・ドリンクブースが立ち並び、広場はビアガーデン状態になります。真夏の夜にワイン&ビールを片手に、美味しい料理を愉しむことができます。 生・・・
詳しいイベント内容はこちらをご覧ください。
詳しいイベント内容はこちらをご覧ください。
阪神百貨店主催のワインイベントです。 世界のワインを10のテーマでご紹介。「こだわり生産者のワイン」「イタリアワインの魅力」「ワインアドバイザーおすすめ夏に美味しいワイン」等のテーマで用意された約150銘柄は全て試飲OK・・・
詳しいイベント内容はこちらをご覧ください。
いおワールド かごしま水族館主催のワインイベントです。 夜の水族館でワインパーティー。全国でも大変珍しいイベントです。黒潮大水槽をの前で、地元食材を使用した料理とワインを楽しむビュッフェスタイルのイベントです。飼育員によ・・・
詳しいイベント内容はこちらをご覧ください。
詳しいイベント内容はこちらをご覧ください。
詳しいイベント内容はこちらをご覧ください。
詳しいイベント内容はこちらをご覧ください。
甲州市勝沼ぶどうの丘主催のワインイベントです。 40周年を記念し、夏まつりが開催されます。山梨県産ワインはもちろん、ビールやぶどうジュース、オリジナル屋台(ステーキ、軽食、おつまみ、かき氷)も出店します。またペア宿泊券も・・・
詳しいイベント内容はこちらをご覧ください。
楽天市場主催のイベントです。 楽天市場では「楽天スーパーSALE」という大規模なセールが数ヶ月に1度開催されていますが、今回は初の試みとしてリアルイベント「楽フェス」が東京ビッグサイトで開催されます。 この「楽フェス」は・・・
詳しいイベント内容はこちらをご覧ください。
「Tower’s Sparkling Night Vol.2 スペシャルイタリアン&カルパッチョコメディナイト」の続きを読む
詳しいイベント内容はこちらをご覧ください。
一般社団法人日本葡萄酒革新協会(Japan Wine Innovation Society)主催のイベントです。 現在、東日本大震災で避難区域に指定されている12市町村で、ブドウ栽培とワイン醸造を行い、ワインを利用した農・・・